お知らせ / ブログ
#blog
ホームページは不要?
「ホームページっていらなくない?」
確かに、SNSやらポータルサイトがある世の中になり、ホームページが昔ほど必須ではなくなってきました。
でも、ホームページがまだまだ必要な時代。
昔ほど必須ではないからこそ、あると信頼性が高まる要素でもあります。
では、現代におけるホームページはどういった役割を担っているのでしょうか??

それは、「総合駅のような役割」だと私は思います。
最新情報はインスタ。お店のできごとを知りたいときはアメブロ。予約はポータルサイト。
そして、そのどこにでも通じている公式ホームページ。
ホームページがあると、ユーザーが迷いがなくお店の情報を収集できます。
ホームページを見に行けば、
「え~と予約は…あ、このリンクからね」
「普段の写真みたいなぁ…あ、インスタやってるんだ!」
「営業時間は…インスタでは見つけにくいなぁ。あ、ホームページあったあった!」
と、これさえ見れば情報乗ってる!というのは、情報過多な時代だからこそ一つの価値ではないでしょうか。
かく言う私も、先日行ったことのないお店の情報を探ってたんですが、アメブロしかなくて…
営業時間も駐車場もわからず、行くのを断念しました。
こういった新規のお客様を取りこぼさないためにも、総合駅のようなホームページを持っているととても安心できます。
「簡単な情報だけでも載せておきたい!」
「ついでにお店のコンセプトとかも発信したい!」
「新規のお客様に来てほしい!取りこぼしたくない!」
などございましたら、M’s ramoにご相談ください😊
おひとつでも当てはまりましたら
どうぞお気軽にご相談ください。
worry..
- 自分のサービスやお店の魅力をもっと多くの人に知ってほしい
- 想いはたくさんあるけれど上手くまとめられない
- 初めてのホームページ作りで何から始めればいいか分からない
- 初期費用はなるべく抑えてまずは小さくスタートしたい
- パソコンは苦手だけど自分でも更新できるサイトが欲しい
- ただ作るだけでなく公開後も気軽に相談できる相手がほしい
- 大きな制作会社に相談するのは少し気が引けてしまう
- 今のホームページを作ってくれた人と連絡が取れず困っている