M’s ramoについて

コンセプト

あなたの価値が、
誰かの笑顔に繋がっていく。
その「きっかけ」を
ご一緒にデザインします。

M's ramo(エムズ ラモ)は、地域に根ざし情熱をもって活動されている個人事業主様や
スモールビジネスのための、ホームページ制作パートナーです。

個人のお教室、自宅サロン、地域のカフェ、個人の活動家――。
この世界には、まだ知られていない素敵なサービスや温かい想いがたくさんあふれています。
そんな魅力ある小さなビジネス一つひとつに光を当て、
その価値を本当に必要としているお客様の元へ届けるための「きっかけ」を
デザインしたいと考えています。

「大きな制作会社には頼みづらい」
「最初の費用はできるだけ抑えたい」
「何から相談すればいいか分からない」

そんなお悩みにもM’s maroは寄り添います。
画一的なプランではなく、お客様一人ひとりのご状況やご要望に真摯に耳を傾け、
最適な選択肢を一緒に見つけていく。
それも、M's ramoが大切にしていることです。

「ramo」は、スペイン語で「花束」を意味します。
お客様の想いを丁寧に束ねて、送りたい大事なお相手へと届ける。
そんな花束のようなホームページを創り上げる。
皆さまの価値が新しい笑顔に結ばれるきっかけづくりを
ぜひご一緒させてください。

コンセプト コンセプト

M’s ramoの特徴

  • 制作会社で5年間培った「プロの技術」
    制作会社で5年間培った「プロの技術」
    Web制作会社で5年間、様々なサイト制作に携わった経験から、デザインや設計における「成功のポイント」を熟知しています。プロとしての確かな品質は保ちつつ、個人で活動しているからこそ、お客様一人ひとりのご予算やご要望に合わせた柔軟な対応が可能です。大手にはない身近さと、安心の技術力を両立しています。
  • 元音楽教室講師・現役事業主としての「リアルな共感力」
    現役コーチとしての「伴走力」
    ホームページ制作の専門家であると同時に、現役のコーチとしても活動しています。ホームページ制作にもその経験を活かし、実現するまでの伴走者としてとことんビジョンと目標に寄り添います。漠然としたアイデアも具体的な形になるまで一緒に考え抜き、ホームページが完成した後もどこまでも寄り添えるホームページのパートナーとして、一緒に伴走させていただきます。
  • お客様に合わせた柔軟なプラン
    お客様に合わせた柔軟なプラン
    M's ramoには決まりきった「松・竹・梅」のようなプランはありません。まずはお客様の夢やご予算、そして「何を実現したいか」をじっくりお伺いします。その上で「まずは名刺代わりの1ページから」「将来はお問い合わせもできるように」など、お一人おひとりの状況に合わせた最適なプランをオーダーメイドでご提案。「今の自分たちに、ちょうど良い」から安心してスタートできます。

自己紹介

やまぎし

小さいころから音楽が大好きで、専門学校卒業後は音楽教室の講師として子どもから大人まで幅広い年代の方々に音楽を教えていました。その後、「つくる」ことへの興味からWeb制作の世界へ。制作会社では約5年間、フロントエンドエンジニアとして様々なプロジェクトに関わらせていただきました。新規製作だけではなく、運用・保守としての改善提案も行いました。
これまでの経験で培ってきた技術や知識を活かし、お客様の想いをカタチにするお手伝いができれば大変嬉しいです。

#大切にしていること
様々なお仕事経験をしてきましたが一貫して大事にしてきたことは、「根本を考えること」と「挑戦し続ける」ことです。
「根本を考えること」で、常に物事の本質やお客様が本当に求めていることを見失わないように。そして「挑戦し続ける」ことで、現状に甘んじることなく、新しい技術やより良い表現方法を積極的に取り入れていく。この二つの姿勢を大切にしています。
#趣味・好きなこと
なんちゃって弾き語り・編み物・SUP・ゴルフ・愛犬と戯れること、、などなどです。
一番は愛犬です。4年ほど前に保護犬を引き取り、そこからぞっこん…。家での作業がほとんどなので、仕事中のリフレッシュには犬吸いを取り入れています🐶

おひとつでも当てはまりましたら
どうぞお気軽にご相談ください。

worry..
  • 自分のサービスやお店の魅力をもっと多くの人に知ってほしい
  • 想いはたくさんあるけれど上手くまとめられない
  • 初めてのホームページ作りで何から始めればいいか分からない
  • 初期費用はなるべく抑えてまずは小さくスタートしたい
  • パソコンは苦手だけど自分でも更新できるサイトが欲しい
  • ただ作るだけでなく公開後も気軽に相談できる相手がほしい
  • 大きな制作会社に相談するのは少し気が引けてしまう
  • 今のホームページを作ってくれた人と連絡が取れず困っている